たまつま雑記帳 〜poco a poco〜

沖縄在住、主婦、38歳。楽しく生きる。

【夫の料理】手軽に美味しいヤーツ

こんな素敵アイテムが!?

買い出しは基本的に夫婦二人で行きます。
料理担当である夫とお菓子が買いたい私38歳。
そんな二人が見つけた素敵アイテムが コチラ ↓↓↓

日本食研 ビーフガーリックライス

もう写真がヤバい!!
何も考えずにただただ美味しいヤーツが家で作れちゃう。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
コレはもう早速作るしかないでしょ!!と牛肉を2パックも買って帰宅〜☆

 

調理開始〜ヽ(´▽`)/

それではまずはTikTok動画をご覧ください☆

vt.tiktok.com



袋に書いてある通り、入っているのは3つの袋のみ。
それを順番に使い、上手に盛り付ければもう完成!!
実際、夫が「ご飯作るね〜」と言ってから「できたよ〜」までがすごい短かった!
調理中の香りが、それだけでコーラ飲めちゃうくらい良い香り(*´-`)

さてさて実際のお味はと言うと・・・コレまた文句ナシに美味い!
すでに混ぜてあるのでお肉とライスのバランスを遊ぶことはできませんでしたが、絶妙な混ぜ具合でお肉・ライス・コーンのバランスが最&高(◍ ´꒳` ◍)b
私の好みをしっかり把握している夫だけが成せる技ですね(ただ混ぜただけ)
添えたスープはワカメとねぎの韓国風スープ。
あとはサラダですね〜
下味用のソースにお肉を柔らかくするものは特に見受けられませんでしたが、牛肉も固くなりすぎない程度にちょうど良く焼いてくれて、アゴも疲れず最後まで美味しくいただきました。
仕上げのコショウも付属のものを使用しました。
私にはちょうど良いスパイシーさでしたが、夫には少し物足りなかったようです。
コーンの甘みとガーリックのパンチの効いたライス&肉!
最後まで止まらずに平らげちゃいました(*´∇`*)

3〜4人前なので一度には食べきれませんでした。
なので夜ご飯にまたコレが食べられるかと思うとワクワクが止まりません!
っていうくらい気に入ったので、ぜひ皆さんもお試しあれ〜☆

完成!?手作り梅シロップ

お待たせしました!梅シロップ報告

先日仕込んだ梅シロップが完成しました〜ヽ(´▽`)/.。☆
今回ね、実は失敗するんじゃないかとヒヤヒヤしておりました。
なぜなら漬け込み始めて数日後から何だか泡立っている感じがしてたのです。
完成までは一日に一度瓶を振って中身を攪拌しなくてはならないのですが、その度に瓶の口のところから…

シュワシュワ…シュワシュワ…泡吹いとるΣ(゚д゚lll)

もしかして…と思って、インターネットで調べてみると、砂糖の溶け具合が悪く梅が発酵してしまっていることが分かりました。
その場合は液だけを弱火で煮込みアクを取り除くことで問題ないそうです。
詳しい処理の仕方は以下のサイトを参考にしました。

minabe.net

 

いよいよ味見するよ(*´-`)

それでは味見してみます。
私たち夫婦は二人とも炭酸飲料が大好きなので、もちろんソーダ割り一択ですね☆
お鍋で煮込む前は少し濁りがあるように感じましたが、今は薄い琥珀色で綺麗です。
シロップを入れて、さらにソーダを入れる時の爽やかな音がたまりません(❁´◡`❁)

vt.tiktok.com



あーー、程よい酸味が美味しい!!!!
これで夏を乗り切れそうです。

次は梅干し作りに挑戦してもいいかなと欲が出てきました。
沖縄はそろそろ梅雨が終わります。
梅を干して水分を抜くにはちょうど良い季節になるかな。

本格的な夏を目の前に無事に完成して本当によかった(*´-`)


【アナログゲーム】クアルト

趣味:アナログゲーム

私の趣味の一つである「アナログゲーム」を紹介します。
ゲーム機で遊ぶ「デジタルゲーム」とは違って「アナログゲーム」では駒やサイコロ、カードを用いて人の手によって進められていきます。
なのでルールミスしたままゲームが進んだり、点数計算間違ったりすることもありますが、複数名であーだこーだ言いながら遊ぶ雰囲気が好きなんです。

好きになったきっかけは夫です。
夫が友人たちと遊ぶアナログゲームに付き合うようになってからですね。
かれこれ10年くらい前でしょうか・・・(時が経つのは早い)
二人でハマりにハマったので所有ゲーム数が400を超えた時期もありました。
複数名で遊ぶものがほとんどで、二人で一日中遊ぶこともありました。

今回はその中から二人用ゲーム「クアルト」というゲームを紹介します(*´-`)

 

Gigamic社『Quarto(クアルト)』(1991年)

フランスのゲーム制作会社Gigamic の代表的作品です。
2人用の対戦ゲームで、プレイ時間は1ゲーム10分〜20分程度。
学校教育や社会人教育の現場で活用されるほど評価の高いゲームですが、見た目もすごく洗練されておりインテリアとして飾りたくなるデザインが大好きです。

◆ルールを簡単に説明してみる(公式ルールブック)

※ルール読むよりまずは見てみたいという方は下に進んでTikTok動画をどうぞ(*´-`)


プレイヤーは縦・横・ななめのどれか一列に、同じ種類の駒を4つ並べること(これを「クアルト」と言います)を目指します。少し難しい◯✖︎ゲームのような感じです。

同じ種類とは…
a. 駒の色を同じ色で揃える(白もしくは黒)
b. 駒の型を同じ型で揃える(円柱もしくは四角柱)
c. 駒の高さを同じ高さで揃える(高いもしくは低い)
d. 駒の上に穴が有る駒もしくは無い駒で揃える

Gigamic Quarto クアルト

Gigamic Quarto クアルト


ゲームの進め方は・・・
①先攻、後攻を決める。
②先攻のプレイヤーは駒を1つ選び、後攻プレイヤーに手渡す。
③手渡された後攻プレイヤーはボード上16マスのうち好きなマスにその駒を置く。
④続いて後攻プレイヤーは置かれていない残りの駒の中から1つ選び先攻プレイヤーに手渡す。
⑤同様に空いているマスに駒を置いていき、これらを繰り返していきクアルトを目指す。
⑥相手から手渡された駒を置いたときにクアルトを完成させたプレイヤーが「クアルト!」と宣言し、そのゲームの勝者となる。

以上をふまえ、私たちが遊んでいる様子をご覧ください☆

vt.tiktok.com



もう少し細かいルールはありますが、気になった方はぜひボードゲームカフェなどで遊んでみてほしいです(*´-`)もしくは下のリンクから購入もできます。私たちが持っているのはミニサイズでカフェにあるような小さいテーブルでも遊べます。子どもと遊ぶなら大きいサイズもあるのでそちらでも良いですね。木の温もりも感じられるのでおススメです☆

ミニサイズ



大きめサイズ




【映画鑑賞】『さがす』

「唯一無二の衝撃作」(公式HPより)

便利な世の中になって動画配信サービスを使えば家で映画が観られる。
我が家もいくつかの配信サービスを利用していますが、今月のAmazon  Primeで気になる映画があったので早速観ました。

 

<作品情報>

sagasu-movie.asmik-ace.co.jp

youtu.be

 

個人的感想

※公式HPで紹介されているストーリー以外のネタバレをしないように細心の注意を払って感想を書いていきますが、心配な方は映画をご覧になった後にお読み下さい。


映画を見終わって公式HPを眺めていたのですが、驚くことにこのストーリー、監督・片山慎三さんのお父さんが指名手配犯を見かけたという実体験から生まれた作品だそうです。さまざまな作品の助監督を経て、今作が商業デビュー作。話題作「岬の兄妹」もAmazon Primeで配信中なので、配信終了までにはぜひ観ようと思います。

この映画では、父親が指名手配犯を見たと娘に伝えた翌朝姿を消してしまいます。そんな父親をさがす娘の表情がなんとも切ない。助けを求め学校の先生や警察に相談しますが、周りの大人の冷たい対応に絶望しながらも必死に父親をさがす強い女の子の姿が描かれています。
娘役の女優さん・伊東蒼さんはなんと17歳!!
思春期の娘の表情に心臓がキュッとなります。
2017年に公開された『島々清しゃ』(監督:新藤風)という沖縄の慶良間諸島を舞台にした映画にも出演してるんですね!これも今度時間作って観てみようと思います。とにかく受賞歴もある伊東さんのこれからの出演作も楽しみです☆

父親役の佐藤二朗さんはコメディのイメージが強いですが、さすが俳優さんですね。この映画では人間としての弱さや矛盾がこの父親を通して描かれていると思いました。決して心の強い人間だけではない、悩みを抱えて死に場所をさがす人も多いこの世の中で私たちは生きていかなきゃいけないんですよね。

そして指名手配犯役は清水尋也さん。彼を初めて観たのは2014年公開の映画『渇き』でした。その時は高校生役でしたが、すっかり大人になって狂気に満ちた殺人犯を見事に演じていました。自殺願望のある人をさがし殺してあげる__これは殺人ではありません。人助けです。安楽死尊厳死とも受け取れる言い方が怖いですね。この男にも目に見えない何かが渦巻いている感じがとてもゾワゾワしました。サイコパスな感じが私好みです。

というわけで浅い感想を述べてきましたが、私の記録用として残していますのでご了承ください。

 

開封するよ☆ iPhone13(*´-`)

買いたい時が買い替え時

アメトークの家電芸人が残した素敵な言葉ですね。
という訳で私もそろそろスマホを買い替えたいなと思っていました。
Apple Store では「Apple  Trade In」という下取りするから新品安くできるよというシステムがあることは知っていましたが、ちょうどこのタイミングでアップルからステキな発表が!
その内容は「5月31日までに新品を購入するとき、対象デバイスの下取り額をUPするよ」というもの。

私の思考が読まれてる?

ってくらいベストなタイミングで発表されました。
こうやってブログも始めたし、ネタにもできるし夫におねだりしちゃいました(*´-`)
少しでも出費を抑えられるならその方がいいと思って購入することにしました。

開封の儀

注文したのが5月31日、もしかしたら人気で到着日が遅れるかしらんと心配しましたがそんなことなかったね。
購入時の案内通り6月4日には我が家に到着しました!
あまりのスピード配送に興奮していますので、こうしてブログにしました(*´-`)
それでは開封の瞬間をどうぞ☆ ↓↓↓

vt.tiktok.com

個人的感想

いや〜、興奮しましたね!撮影は夫に手伝ってもらったので、夫の影がスマホに反射するくらいキラキラ新品でございました(*´-`)
最後も私の顔が映り込むのをテキストが隠すという荒技を使いました。

手に持った感想としては、軽いってのが一番ですね。
実際、元々使用していたiPhone11と比較すると画面サイズは同じ6.1インチなのですが、重さは 11→194g なのに対し、13→173g21g も軽くなっています。
それはハッキリと重さの違いが分かりますね。
あとは画面が全体的に広く感じます。
11の感覚で文字入力をしようとすると誤入力が多い気がする・・・それとも私の指の感覚がおかしいのかな?( ˙-˙ )

夫はすでに13を使用中だったので前評判を聞いていたのですが、その評判通りスマホ背面のカメラレンズの膨らみは気になっちゃいますね。
ケースは後から購入しようと思っているのでそれまではこのボコみとお付き合いすることになります。んーーー、気をつけて持ち運ぶことにします。

というわけでiPhone13の開封の儀を終わります。
お付き合いありがとうございました☆

夫が作る料理

料理担当:夫

我が家では夫が料理担当です。
夫に家事を分担したいと相談した結果、料理は俺が作ると宣言してくれました。

今回のブログでは夫が料理を作る様子を記録に残してみようと思います。
そうは言っても無料版なので掲載できる写真の容量には限界があって全容はお見せできませんが、TikTokの投稿で簡単にご紹介(*´-`)↓↓↓

vt.tiktok.com



こんな感じで全体的に目分量で作っています。
日常的に料理をするようになって約2年が経ち、なんとなーくで作っちゃう料理の定番も増えてきました。お味的には成功する時と物足りなく感じる時もありますが作ってくれるのはすごく助かっています。なので雑さは愛嬌ということでお許しください(*´-`)

夫が料理担当になった理由

夫は個人事業主で、私はその事業のお手伝い(事務作業、当日の現場でのサポートなど)をしています。平日の多くは自宅で過ごすことが多い私たち夫婦ですが、私が家事全般を行い、夫はほとんどしません。この状態だと私の時間があまりにも少ないんです。
なので夫に家事分担の相談をしたところ、料理なら頑張れるかもしれないとの返答でした。

(((( ゚д゚)こりゃ、ありがてえぇぇぇ!!

ぜひお願いします!と私は自分の時間を得る事ができました(*´-`)
本当はもっといろんな気持ちがありますが書くと長くなるのでやめました。
そんなこんなで夫は毎日の食事を考えてくれています。
楽しい食卓にする努力が感じられて嬉しいですね!
おかげで健康診断で中性脂肪とかコレステロールの注意を受けましたよw
栄養バランスも考えた食事を考える良いきっかけにもなりました。

いつも美味しいご飯をありがとう。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。

手作り梅シロップ

青梅の季節

沖縄は一足先に梅雨に入っています。
5月はGWからずっと雨模様が続いています。
たまに晴れの日があったのでそのときはここぞとばかりに寝具を太陽に当てます。
今年の梅雨はわりかし涼しいですね。
エアコンを使わずに過ごせているので良い方です。
(ちなみに扇風機は年中そこらへんにあります。)

梅雨に入れば青梅の季節です。
沖縄でも南高梅などがスーパーに並びます。
県産の梅とは出会ったことないですが、青梅と同時にガラスの保存瓶や氷砂糖、リンゴ酢などの特設エリアができますね〜。
それを見ると口の中が酸っぱく感じますw
昨年から梅シロップ作りに目覚めた私。
ガラスの保存瓶を購入し、氷砂糖も準備して青梅をGET(*´-`)

 

梅シロップ作り方

私は昨年からこちらのレシピを参考に作っています。
昨年の出来が良かったので今年も同じようにやってみます。

oceans-nadia.com

 

私の梅シロップ制作過程はinstagramをご覧ください☆
ちなみに上の参考レシピと同様に梅500gで作りました。

vt.tiktok.com



ここから約二週間、中身を混ぜるために1日1回瓶を振りますが・・・
私の保存瓶ゴムのところがダメになっているのか中身が少しこぼれるんです(T ^ T)
もしくは梅ちゃんたちからガスが発生している可能性もありますね。
なぜなら置いてるだけでシロップが外に溢れている。
うーーーん・・・今回はうまくできないかもしれない。
ちなみに使っている保存用ガラス瓶はこちらです。


2L容器を使っていますが、梅500gだと下ごしらえの段階で満杯状態です。
もし心配な方は3L容器の方が安心かもしれませんね。


完成品はまた改めてご報告させていただこうと思います。

お楽しみに〜☆